
Elastic Volume Service (EVS)は、Elastic Cloud Server (ECS)やBare Metal Server (BMS)といったHuawei Cloudサーバーのための信頼性が高い高性能な永続ブロックストレージを提供します。
請求項(xiàng)目
EVSディスクは、ディスクタイプ、サイズ、パフォーマンス(IOPSとスループット)および使用期間に基づいて請求されます。詳しくは、EVS料金に関する詳細(xì)をご覧ください。
請求の開(kāi)始:
• EVSディスクは、アタッチされているかどうかを問(wèn)わず、購(gòu)入直後から請求の対象となります。
請求の停止:
• 年次/月次ディスクの場(chǎng)合、ディスクのサブスクリプションが解除された後で請求が停止され、返金額が以下のように計(jì)算されます。返金額 = 実際のお支払額 - 未払金 - 取扱手數(shù)料詳しくは、リソースのサブスクリプション解除に対する返金額はどのように確認(rèn)できますか?をご覧ください。
• 従量課金制ディスクの場(chǎng)合、ディスクが削除された後で請求が停止されます。
請求モード
EVSディスクは、年次/月次または従量課金制で請求されます。
• 年次/月次は前払いの決済方法です。
• 従量課金制は後払いの決済方法です。EVSディスクは秒単位で請求されますが、料金明細(xì)は時(shí)間単位で計(jì)算されます。使用時(shí)間が1時(shí)間に満たない場(chǎng)合、実際の消費(fèi)時(shí)間に基づいて請求されます。
設(shè)定変更に伴う請求
項(xiàng)目
|
年次/月次
|
従量課金制
|
---|---|---|
容量の変更 |
• EVSは、ディスク容量の削減をサポートしていません。 • EVSは、ディスク容量の拡張をサポートしています。追加容量に対する支払いが必要です。 容量の変更後もEVSディスクの失効日は変わりません。 |
• EVSは、ディスク容量の削減をサポートしていません。 • EVSは、ディスク容量の拡張をサポートしています。 拡張に成功した場(chǎng)合、複數(shù)の請求記録が請求サイクル(1時(shí)間)內(nèi)に生成されます。 たとえば、01:30:01にEVSディスクの容量を100GiBから200GiBに拡張した場(chǎng)合、01:00:00から02:00:00までの請求サイクルで2つの請求記録が生成されます。1つは01:00:00~01:30:00の間の100GiBに対して生成される請求記録で、もう1つは01:30:01~02:00:00の間の200GiBに対して生成される請求記録です。 |
パフォーマンスの変更 |
スループットとIOPSは年次/月次ベースで請求することはできません。 パフォーマンスの設(shè)定が可能な年次/月次ディスクの場(chǎng)合、その容量は年次/月次ベースで請求され、そのパフォーマンスは従量課金制で請求されます。パフォーマンスの変更後も従量課金制の料金は引き続き適用されます。 |
スループットとIOPSは年次/月次ベースで請求されます。 従量課金制の料金は、パフォーマンスの変更後に適用されます。 |
ディスクタイプの変更 |
ディスクタイプの変更によって生じる料金の差額を支払う必要があります。 EVSディスクが失効するタイミングは、ディスクタイプの変更後も変わりません。 |
新しいディスクタイプの従量課金制の料金が適用されます。 |
請求モードの変更 |
EVSは従量課金制から年次/月次への請求モードの変更に対応しています。 詳細(xì)については、「従量課金制から年次/月次へ」を參照してください。 |
EVSは年次/月次から従量課金制への請求モードの変更に対応しています。 詳細(xì)については、「年次/月次から従量課金制へ」を參照してください。 |
失効
年次/月次のディスクが期限切れになる前に、リソースを更新しない場(chǎng)合、または自動(dòng)更新が有効になっていても失敗した場(chǎng)合、ディスクは期限切れになった後、保存期間に入ります。詳細(xì)については、「失効前後における年次/月次請求ディスクへの影響と使用に関する提案」を參照してください。
•保存期間中に、ディスクを更新する場(chǎng)合、ディスクは凍結(jié)解除されます。
•保存期間中に、ディスクを更新しない場(chǎng)合、ディスクは保存期間の終了後にリリースされます。
更新
年次/月次のディスクは、期限が切れる前または保存期間中に更新できます。詳細(xì)については、「更新の管理」を參照してください。
滯納
月次の料金明細(xì)の支払い期限が來(lái)たときに、有効な決済方法が設(shè)定されていなかった場(chǎng)合、アカウントは滯納狀態(tài)になります。クラウドサービスの使用を継続したい場(chǎng)合、適切なタイミングで有効な決済方法を設(shè)定する必要があります。